top of page

カードDEトーク

【自然な自己開示】お題カードを引いてみんなでお話をしましょう。自分のことを話して聞いてもらえる体験をします。

カードDEトーク

​活動の目的

①自分のことを話し聞いてもらうことで受け入れてもらえた体験を積む。
②他者の話を聞くことで自己理解を深める。

​準備

【準備物】
 ・お題カード(ぽんわーくのお題カードの場合は「レベル3」がおススメです)
 ・ぬいぐるみ(なくてもいいです)

ルール

・お題カードを引き、トークのお題を決める。
・お題について参加者が順番に話していく。
・話す番の人はぬいぐるみを持ち、自分の話が終わったら次の人に渡す。
・話している人の方を向き、話を遮らずに聞く。
・聞いている人は話している人に対し、相槌を打ったり共感を示したりしてもよい。話が一区切りついたら質問をしてもよい。
・お題について話すのが難しい場合は「パス」をしてもよい。
・全員が話したら次のお題カードを引く。

​実施の流れ

カードDEトーク

​実施のポイント

・「話を遮らない」「勝手に自分の話をしない」「話している人の方を向く」など聞くときに大切なことを事前に抑えておくのが良いと思います。
・ぬいぐるみは、話し手が誰かということが視覚的に分かりやすいように持ってもらいます。必要なければなくても良いですし、他の物を用いてもいいと思います。
・できるだけ落ち着いたやわらかい雰囲気の中で実施したいです。
・自分のことを話すことが怖い子もいると思いますので、否定されないと思ってもらえることが第一です。

bottom of page